top of page
執筆者の写真mooty

世界一小さな美術館

渋谷の新規に建て替えられた東急プラザに行ってきた。

目的はGMO美術館のバンクシーを拝見する手筈だ。ただ約束していた連れからはドタキャンされたので早めに現地に着くようにして、ビルを上から下まで遊行してみた。

建て替え前の東急プラザには本屋に何度か訪れた記憶がある、南米文学を手に入れた(ガルシアマルケス著 予告された殺人の記憶)これは途中まで読んで挫折した。

そんな事で、新しい東急プラザに本屋がない事に戸惑ったがペッパーカフェや美術館もあるのでこれが現在の渋谷なのかとよくわからないが納得することにした。

ヒカリエ、スクランブルスクエアに続き東急プラザさらに桜ヶ丘プロジェクトとと言い渋谷は進化し続けている。

しかし幼い僕が記憶してる渋谷は、戦争で手足を失った人や路上生活者それにいかがわしいハーブやキノコ楽器アクセサリーを販売する人々だった。子供には理解できない大人の世界だった。

最近知った事では1970年頃のウーマンリブ運動の発信地だったりLGBTの問題にも積極的な取り組みをしているようだ。

渋谷が未来志向で進化するのは悪くない楽しみもある。ただ金をかけすぎじゃないかと思う。

まぁ回想はここまでにして、主題のバンクシーの話に戻ろう。5分ほどビジュアルアートとステンシルアートの絵画一点を見た。

うん、まぁ正直バンクシーに関する知識がた全くないので主観的にこの作品を思って見た事を書き残す。

風船と少女で僕が想起したのは、フランス映画の赤い風船だった。これは渋谷のル・シネマかミニシアターで拝見した思い出だ。

バンクシーがこの映画を知っているかは知らないがとても美しい映画なので一度は見てみるのをオススメする。

閲覧数:3回0件のコメント

最新記事

すべて表示

2024年の十大ニュース

1.長年勤めた会社からの転職をしてホテルの設備管理エンジニアになりました。そこは外資系ホテルなので日本的とは雰囲気が違い自由な感覚の人が多い気がします。そしてそんな中英語を真剣に勉強するつもりでいます。 2太極拳を習い始めた。渋谷区の生涯学習の一環で区内の太極拳同好会に入門...

東京美術館巡り

財界関係が持ち主の美術館、「三井美術」、「根津美術館」、「五島美術館」に足を運んでみた。 根津は一年程通いその収蔵品や企画は毎度楽しめるし家から歩いて通える距離なので身近な美術館だ。 今回初めて訪れたのが五島美術館である。調べると東急系の事業を行う五島財閥だそうだ。所在地は...

「夏休みのレモネード」

ユダヤ教とプロテスタントの家族を映像にした作品である。 高校卒業してすぐに消防士に就職した父を持つ家庭と大学まで進学してから社会に出て神父になった父を持つ家庭。 ユダヤ、キリストと違う信仰を持つ子供達が寄り添う姿に、神に分別をつけ差別化した大人の愚かさを考えさせられる。...

Kommentare


bottom of page